通信案内に戻る  メニュに戻る

 西三数学サークル通信(特別版) 38号

 西三数学サークル 2024年春のオンライン研究会 3月9日(土) 13時~17時

 
参加者(23名)
 
草彅(東京) 黒田(東京) 大西(京都) 加藤(愛知)  山田(愛知) 名雪(埼玉) 
 和田(長野) 鈴木(愛知) 榊原(愛知) 中原(広島)  吉川(岐阜) 横山(兵庫) 
 丸山(愛知) 松本(茨城) 矢野(東京) 鈴木(東京)  梶村(愛知)  中山(京都)
 原田(愛知) 渡部(東京)  野町(東京)  広田(愛知)  竹中(愛知)

 
講演:黒田 俊郎(元東京都立高校教諭)
 「数学教育法」の授業から……昔話を交えて

 講演のレポートと感想はこちら
   
 講演の動画を希望される方は所属・氏名を記入の上
  
takenakaあhm.aitai.ne.jp にメールして下さい。
  ↑あは@に直してください。

 
レポート
 ① 「幾何学の定理の図を用いた直感的な証明」(大西) レポートと感想はこちら
 ② 「放物線の頂点は、限りなく円に近い」(和田) レポートと感想はこちら
 ③ 「ネフロイド曲線から見る円と放物線の類似」(山田) レポーと感想トはこちら 
 ④ 「共通テスト数学A 第3問と「完全順列と重複順列の漸化式」(鈴木) レポートと感想はこちら
 ⑤ 「対数グラフの話」(草彅) レポートと感想はこちら 
 ⑥ 「三角関数の合成の導入と発展について」(丸山) レポートと感想はこちら

 レポート① 三平方の定理、余弦定理、方べきの定理などの定理を図形を用いた証明を証明
 レポート② 「放物線の頂点に接する円」、「放物線に2点で接する円」の関係を調べる。
 レポート③ 円と放物線とネ゙フロイド曲線の関係の紹介
 レポート④ 大学入学共通テスト 数学I・A第3問の解法と完全順列と重複順列
 レポート⑤ Excelを使って表からグラフ、さらに近似曲線、さらに曲線の方程式を求める。 
 レポート⑥ GRAPESを使ってグラフや図形を動かし、その軌跡を見る。


 

通信案内に戻る  メニュに戻る