通信案内に戻る  メニュに戻る

 西三数学サークル通信(特別版) 41号

  2024.6.14例会報告

 ★日時 6月14日(金)19時~21時 安城文化センター
 ★参加者 4名
  山田、原田、児島、広田
 ★レポート一覧(発表順=出席の早い順)
 1.「計算指導の悪戦苦闘+面白い計算術いろいろー2」(広田)
 2.「演習問題の背景」「ハロルド2世の軍の兵の数は?」(山田)   レポートはこちら
 3.「技術科教育学の講義から
   ・・・「式で遊ぼう」「暗算博士」の授業プリント紹介」(児島)     レポートはこちら

 *参加者は4名。近況報告(再任用や大学で非常勤など)とレポート発表3本。

 *1.は昼間定時制や、通信で学ぶ高校生(外国人も含む)の学習サポートの報告とインド式計算術
 としてネット等で話題の計算マジックについて、文字を使って10進法表記を行ってからくりの説明。

 *2.は「(1+√2)n はかならずa+b√2 (n、a, bは自然数)となることを数学的帰納法で示す」という
  定番の演習問題からペル方程式x2 ―2y2=1、ニュートン法で逐次近似で √2の近似値を求める深い
  内容につながることの紹介。後半はNeukirch(ノイキルヒ)の「代数的整数論」という専門書のなかに13個
  の小正方形に組んだ兵の隊形に王が入り、大きな正方形1個に変えた軍隊の兵数を求める問題が、不定
  方程式の最小整数解を求める問題として登場することの紹介。参考文献が英語版で読むのが大変。


 *3.は教育大学の技術課程の学生に工業科教育法を指導して、実際に工科高校で工業数理などで使用
  した教材を扱っているという報告。中学の技術科教員はニーズが少ないので、高校の工業科免許や小学
  校免許取得のために受講生が多いらしい。教材の問題を生徒に取り組ませてその結果を写真に取り込ん
  で感想を書かせるという毎回のレポートは興味深かった。



  2024.6.28オンライン例会報告

 ★日時 6月28日(金)20時~22時 Zoom利用
 ★参加者 6名
 草彅(東京)梶田(愛知)うさみ(愛知)榊原(愛知)山田(愛知)広田(愛知・司会)
 ★レポート一覧
 1.「ピタゴラスの定理の新証明(2023)」  (うさみ) レポートはこちら
 2.「くじ引きは公平か」             (草彅)  レポートはこちら
 3.「おもしろい9にまつわる速算術」     (広田)  レポートはこちら

 1,アメリカの10代の2人の少女のピタゴラスの定理の証明の紹介と,その疑問、そして「直角三角形の
   倍角定理」を示してピタゴラスの定理の証明を考える。



 2.中学の学習指導要領の解説を元に確率の教材を作るとこんな形にできるという丁寧な
   レポートです。

 3.9にまつわる速算術とマジックの紹介

通信案内に戻る  メニュに戻る