西三数学サークル通信103号-2
分科会
「数列・微積分の導入」
![]() 教具を使った数列の例を紹介する丸山先生 |
![]() 数あそびに潜む数列を紹介する広田先生 |
![]() |
![]() 関数電卓を使った微分の実践を紹介する和田先生 |
数学サロン「算数・数学おもちゃ箱,ものづくり」
@数学パフォーマンス
![]() 数字マジックを紹介する広田氏 |
![]() 参加者は60名ほどでした。 |
![]() 「消える妖精」を紹介する右左見氏 |
![]() 「数字当てマジック」を紹介する丸山氏 |
ものづくり
![]() 『消える妖精』の謎解き |
![]() ストローを使った多面体つくり |
![]() 数当てマジックの説明 |
![]() 数字マジックの説明 |
![]() 山下氏も説明で助けていただきました。 |
![]() 熱心に「首振りドラゴン」を作成るる韓国からの 参加者 |