西三数学サークル通信117-2号
紙テープの10cm切り
@ 下図のプリントの10cmを1分間じっくり、しっかり見て、頭の中に記憶させます。
A 他のものと比較せず、また、両肘を固定せず、空中で早く10cmと思う長さを約100本切ります。
B 切り終わったら、下図の“ここで測る”の所に紙テープを当て、階級値のマスを塗りつぶしていきます。
(全部測定すると、ヒストグラムができます。)
C もう1枚の集計用紙と電卓を用いて、平均、分散、標準偏差を計算します。
![]() 紙テープをハサミで切る |
![]() 紙テープを測定する |
![]() パソコンを使って集計する |