西三数学サークル通信70号
2007年西三数学サークル春の合宿研究会開かれる
3月3日(土)、4日(日)に岡崎勤労福祉会館において、2007年西三数学
サークル春の合宿研究会が開かれた。参加者は京都府1名、三重県
1名、岐阜県2名、長野県1名の県外者を含め、36名であった。
公開講座 3月3日(土) 15時〜17時
『科学的なものの見方−「超能力」現象を考える−』
講師 安斎 育郎氏
(立命館大学名誉教授、立命館大学国際平和ミュージアム館長)
![]() ![]() ![]() |
交流会 3月3日(土) 18時〜20時
レポート発表 3月4日(日) 9時〜12時
ようこそ、音遊館へ・・・今井(岐阜県関高校)
↑雨どい楽器 ↑試験管楽器
↑板の上に釘を打ち、ピックで弾く ↑ジュースの缶の上をパチンコ玉をころがす
左から、斎藤さん、児島さん、吉田さんの発表
斎藤さんのおりがみの発表
和田さんの発表