西三数学サークル通信75号
針穴写真機・・・・・・・・・・斉藤(半田高校)
これまで、手札版から四ツ切り判の針穴写真機を自作してきた斉藤氏が
ついに全紙の針穴写真機(右図)を製作した。まだ、露出時間等は実験段
階であるが、デジカメ全盛の今こそ、張り穴写真の今後が楽しみである。
![]() |
![]() |
Σの公式を導く・・・・・・・・・・・・・和田(長野県辰野高校)
公式を暗記させるのでなく、見て、納得して、公式を導き、使えるようにする。
![]() |
![]() |
数楽のひろば
9月10日(日)に岐阜市の「ドリームシアター岐阜」において東海地区数教協の
の「数楽のひろば」が開かれた。参加者は親子連れの参加者が多く、50名ほど
であった。
![]() ドリームシアター岐阜 |
![]() 東海地区数教協委員長 |
![]() トランプマジック(吉川氏) |
![]() 紙の知恵の輪(丸山氏) |
![]() リングキャッチャーで遊ぶ |
![]() 紐のマジックを楽しむ |
![]() 積み木のパズル |
![]() 折り紙は子供も大人も大人気 |