通信案内に戻る メニュに戻る

通信105号に戻る 通信105号−Aに戻る

解答

第1問
 男の人は千円札2枚を出し、女の人は千円札と500円硬貨2枚を出した。

第2問
 2番目の生徒。
1番目の生徒と2番目の生徒が同じ色の帽子ならば、3番目の生徒は1番目
と2番目の生徒と違う色の帽子と分かるから、「わかった」と宣言する。すると、
2番目の生徒は1番目の生徒と同じ色の帽子と分かる。
1番目と2番目の生徒の帽子の色が違えば、3番目の生徒は「わかった」と宣
言出来ない。このとき、2番目の生徒は1番目の生徒と違う色の帽子と分かる。

第3問
1g,3g,9g,27g の4個
 天秤の左の皿に量るものを置くとする。分銅を右に置いたとき、1、左に置
いたとき、 、何も置かないとき、0で表す。 以下の表のように分銅を置いて
いけばよい。


通信105号に戻る 通信105号−Aに戻る