前のページへ 通信案内に戻る メニュに戻る

わんこそばと宮澤賢治記念

宮沢賢治もよく利用したという「やぶ屋」でわんこそばを食べる。
男で平均60杯というが、なかなかそれだけは食べられない。


 
北数協の清水先生と成田先生

宮澤賢治記念館

この記念館は昭和57年(1982)に開館しました。賢治が法華経を埋葬しようとした
32の山「経埋ムベキ山」(きょううずむべきやま)のひとつ、胡四王山の中腹にありま
す。(下の画像)


↑宮澤賢治記念館入口

 


↑みやげ物店「山猫軒」    「宮澤賢治童話村」⇒

 

前のページへ 通信案内に戻る メニュに戻る